電動工具は同じメーカーで!

電動工具を揃えるときは同じメーカーがオススメ!

ウチにはDIY用の工具が少しずつ揃いつつあります。

定番なのが
電動ドライバー[br num="2"]

ウチで使っている電ドラはこれ↓[br num="1"]

[br num="1"]

コードレスの電動工具の場合、同じ電圧バッテリーの工具を揃えると、バッテリーの流用ができちゃうんです!

スクリーンショット 2018 08 15 0 13 42
こんな形で同じバッテリーが使える電動工具は色々揃ってます。[br num="1"]
電動工具って、半分くらいバッテリーの値段だったりします。

例えば、先日購入したこのブロワ

[br num="1"]

・ブロワ+蓄電池、充電器付き
RB14DSL(LMR):¥16,890

・ブロワ本体のみ
RB14DSL(NN):¥6864
(2018/8/14現在のamazon価格より)

という形で約1万円の差額が発生します。
[br num="1"]
[br num="1"]
ですので同じメーカー、同じバッテリー仕様で工具を揃えていくのは[br num="1"]
ベストな選択だと思います。

参考にして見てください。

管理人クマの所有電動工具

[br num="1"]

1.電動ドライバー(蓄電池、充電器付き)

[br num="1"]

2.コードレス掃除機(本体のみ)

[br num="1"]

3.コードレスブロワ(本体のみ)

\ 最新情報をチェック /